三重県亀山市の歯科・歯医者は「かめやま歯科口腔クリニック」

診療時間
  • 午前   8:45〜12:45
  • 午後 14:00〜18:00

土曜
診療

  • HOME
  • マタニティー歯科

マタニティー歯科

マタニティー歯科

妊婦さんの歯科

妊婦さんのマタニティー歯科

新しい命を授かり、喜びとともに期待に胸を膨らませていらっしゃる妊婦さんへ。 この度はご懐妊おめでとうございます。

当院では、妊娠中のお口の健康が、お母さんと赤ちゃんの未来に深く関わっていると考えております。つわりや体の変化で大変な時期かと思いますが、ぜひこの機会にお口の健康にも目を向けてみませんか? 私たちがお手伝いいたします。

なぜ妊娠中に歯科治療が
大切なのでしょう?

妊娠中は、お母さんの体が大きく変化するため、お口の中の環境も普段とは異なり、むし歯や歯周病になりやすくなります。

  • ホルモンバランスの変化
    妊娠中に増加する女性ホルモンは、歯ぐきの炎症(歯肉炎)を起こしやすくします。歯ぐきが腫れたり、出血しやすくなったりすることがあります。
  • つわりの影響
    吐き気で歯磨きが十分にできなかったり、嘔吐によってお口の中が酸性になり、むし歯になりやすくなります。また、つわりの影響で特定の食べ物しか受け付けず、食生活が偏ることもあります。
  • 間食の増加
    空腹感を紛らわせるために間食が増えたり、少量を頻繁に摂るようになったりすることで、お口の中に食べかすが残りやすく、むし歯のリスクが高まります。
  • 赤ちゃんへの影響
    • むし歯菌の感染リスク
      むし歯の原因菌であるミュータンス菌は、お母さんから赤ちゃんへと感染します。お母さんのお口が健康であることは、お子さんの将来のむし歯予防に直結します。
    • 早産・低体重児出産のリスク
      重度の歯周病は、早産や低体重児出産のリスクを高める可能性があるという研究報告もあります。お口の健康は、全身の健康、そして赤ちゃんの健やかな成長にも深く関わっているのです。

いつ歯医者を受診すれば良いの?

いつ歯医者を受診すれば良いの?

妊婦さんの歯科治療に最も適しているのは、妊娠中期(妊娠5ヶ月~8ヶ月頃の安定期)です。

この時期はつわりも落ち着き、お腹もまだ大きくなりすぎていないため、比較的安心して治療を受けていただけます。

もちろん、急な痛みや腫れがある場合は、時期を問わずいつでもご相談ください。当院では、妊婦さんの体調を最優先し、安全な治療を提供できるよう配慮いたします。

マタニティー歯科のよくある質問

妊婦さんからよく聞かれる歯科にまつわる質問集です。

  • 妊娠中に歯科治療を受ける必要はありますか?
    はい、とても大切です。妊娠中はホルモンバランスの変化やつわり、食生活の変化などにより、お口の中の環境が普段とは異なり、むし歯や歯周病になりやすい時期です。歯周病が悪化すると、早産や低体重児出産のリスクが高まるという研究報告もあり、お母さんの健康だけでなく、お腹の赤ちゃんのためにも、ぜひ歯科検診を受けましょう。
  • いつ頃、歯科医院を受診するのが良いですか?
    妊娠中期(安定期:妊娠5ヶ月~8ヶ月頃)が最も適しています。 この時期は、つわりが落ち着き、お腹もまだ大きくなりすぎていないため、比較的安心して治療を受けていただけます。ただし、急な痛みや腫れなどがある場合は、妊娠週数にかかわらず、いつでもご相談ください。
  • 妊娠していることは、歯科医院に伝えた方が良いですか?
    必ずお伝えください。 ご予約時や来院時に、妊娠している旨と現在何週目か、つわりの有無や体調について詳しくお聞かせください。お伺いした情報をもとに、妊婦さんに配慮した治療方針などを決定いたします。
  • 出産後も歯科検診は必要ですか?
    はい、出産後も歯科検診を受けましょう。出産後は育児で忙しく、ご自身のケアがおろそかになりがちですが、お母さんのお口の健康は赤ちゃんのむし歯予防に大きく関わります。お母さんのお口の中にむし歯菌が多いと、お子さんに感染させてしまうリスクが高まります。出産が落ち着いたら、ぜひ一度検診にお越しください。
  • 歯並びは遺伝しますか?
    歯並びは、かなり遺伝的要因が強いとされているので、赤ちゃんも将来歯並びが悪くなる可能性があります。赤ちゃんの咬み合わせにいつも注意してみるようにして、もし、異常があった時は、御相談してください。そして、当院では歯並びの治療(矯正歯科治療)は4歳位から可能なので、その前から、定期的に診査を受けることをお勧めします。

 

妊娠中に気を付けるべき
お口のケアのポイント

妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわり、食生活の変化などにより、むし歯や歯周病のリスクが高まります。お母さんと赤ちゃんの健康のために、以下のポイントを意識して、お口のケアに取り組みましょう。

丁寧な歯磨きを心がける

毎食後、時間をかけて丁寧に歯を磨きましょう。特に、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目など、汚れが溜まりやすい場所は意識して磨きましょう。

歯科医院での定期検診を受ける

妊娠中は、少なくとも1回は歯科検診を受けましょう。歯科医師や歯科衛生士さんに、お口の状態をチェックしてもらい、適切なアドバイスを受けましょう。

食事の管理に気を付ける

高糖質な食べ物やお菓子の摂り過ぎは虫歯になりやすくなります。バランスの良い食事と適度な間食でお口の健康を保ちましょう。

ACCESS

関西本線 亀山駅より車で8分
駐車場40台完備
オークワ亀山店東隣の歯科医院

〒519-0102
三重県亀山市和田町1488番318

診療時間
  8:45〜12:45 × × ×
14:00〜18:00 × × × ×

▲土曜 8:45~14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
最終受付:診療終了時間の30分前

かめやま歯科口腔クリニックはオークワ亀山店東隣にある歯医者です。当院ではお車の通院も可能です。駐車場は40台完備しております。
土曜は14時まで診療をしておりますので、お仕事や学校が忙しい患者様にも通院がしやすいので歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。