お子様の健全な成長を
サポートする「床矯正」

お子様の歯並びや顎の成長について、こんなお悩みはありませんか?
- 「出っ歯気味なのが気になる…」
- 「歯並びがガタガタになってきた」
- 「顎が小さくて、歯が並びきらないのでは?」
- 「口を閉じないで、いつもポカンとしている」
- 「永久歯がきれいに生えてくるか心配」
当院では、お子様の健やかな成長と美しい歯並びのために、「床矯正(しょうきょうせい)」を行っております。お子様の将来の歯並びを良い方向に導くために、ぜひ床矯正をご検討ください。
床矯正とは?
床矯正とは、顎の骨の成長期を利用して顎を広げ、永久歯が正しく並ぶためのスペースを確保することを目的とした矯正治療です。主に乳歯と永久歯が混在する混合歯列期(6歳〜12歳頃)のお子様が対象となります。
取り外し可能なプレート状の装置(床装置)を使用し、装置の中央にあるネジを少しずつ回すことで、顎の骨を拡大していきます。顎の成長をサポートし、歯が生えるスペースを確保することで、将来的に歯を抜く可能性を減らし、永久歯がきれいに並ぶ土台作りを行います。
こんなお子様におすすめします
歯並びがデコボコしている(叢生)
受け口(下顎前突)や出っ歯(上顎前突)の傾向が見られる
顎が小さく、永久歯が生えるスペースが足りないと言われた
お口を閉じると、下顎が横にずれる癖がある
いつも口がポカンと開いている(口呼吸の傾向がある)
乳歯の段階で隙間がなく、永久歯が生えるスペースが心配な方
お子様の未来の笑顔のために、まずはご相談ください

床矯正は、お子様自身の協力と、親御さんのサポートがとても重要な治療です。早期に適切な治療を開始することで、お子様の健全な成長を促し、美しい歯並びと健康な口腔環境を育むことができます。
「うちの子は矯正が必要なのかな?」「いつ頃から始めたらいいの?」など、どんな些細な疑問でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。お子様一人ひとりに合わせた最適な治療プランをご提案いたします。
ACCESS
関西本線 亀山駅より車で8分
駐車場40台完備
オークワ亀山店東隣の歯科医院
〒519-0102
三重県亀山市和田町1488番318
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:45〜12:45 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × | × |
| 14:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
▲土曜 8:45~14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
最終受付:診療終了時間の30分前
かめやま歯科口腔クリニックはオークワ亀山店東隣にある歯医者です。当院ではお車の通院も可能です。駐車場は40台完備しております。
土曜は14時まで診療をしておりますので、お仕事や学校が忙しい患者様にも通院がしやすいので歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。