歯を残すため根管治療

むし歯が深く進行して歯の神経(歯髄)まで達してしまった場合や、過去に治療した歯が再び炎症を起こしてしまった場合、大切な歯を残すために不可欠となるのが根管治療です。
「かめやま歯科口腔クリニック」では、「患者さまご自身の歯を一本でも多く残したい」という理念のもと、歯の根の中をきれいにし、歯の寿命を延ばすための精密な根管治療に力を入れています。
なぜ根管治療が重要なのか?
歯を失う原因No.1
虫歯が進行し、神経まで達すると、根管内は細菌感染を起こし、炎症を引き起こします。これを放置すると、炎症が顎の骨にまで広がり、最終的には歯を支えられなくなり、抜歯に至るケースも少なくありません。
再発リスクの軽減
不十分な根管治療は、再感染のリスクを高めます。当院では、再発を防ぐために、精密な治療を心がけています。
天然歯の保存
根管治療によって、ご自身の歯を長く使い続けることが可能になります。天然歯は、インプラントや入れ歯には代えられない、大切な財産です。
このような症状がある方は、
根管治療が必要かもしれません
何もしなくてもズキズキと歯が痛む
冷たい物や熱い物が強くしみる、痛む
歯茎が腫れて膿が出ている
歯を噛んだり叩いたりすると痛い
以前治療した歯の周囲に違和感や痛みがある
もしこれらの症状に心当たりがある場合は、放置せずに早めにご相談ください。
根管治療を放置するリスク
「少し痛いだけだから大丈夫だろう」、「忙しいからまた今度」と根管治療をしないで放置してしまうと、次のような問題につながる可能性があります。
-
- Risk 1
- 激しい痛みの悪化
炎症がさらに広がり、耐え難い痛みに襲われることがあります。
-
- Risk 2
- 抜歯の可能性
感染が進行しすぎると、根管治療では歯を救えなくなり、最終的に抜歯せざるを得なくなります。
-
- Risk 3
- 骨の破壊
根の先の病巣が拡大し、周囲の顎の骨が溶かされてしまうことがあります。
大切な歯を守るために、
早めの受診を
ご自身の歯を長く使い続けることは、健康的な食生活や生活の質を維持するために非常に重要です。
「かめやま歯科口腔クリニック」は、皆さまの大切な歯を守るために、質の高い根管治療を提供いたします。
歯の痛みや違和感、歯茎の腫れなど、気になる症状がありましたら、どうぞお一人で悩まずにご相談ください。早期に適切な治療を行うことが、歯を残すための第一歩です。
ACCESS
関西本線 亀山駅より車で8分
駐車場40台完備
オークワ亀山店東隣の歯科医院
〒519-0102
三重県亀山市和田町1488番318
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:45〜12:45 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ▲ | × | × |
| 14:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
▲土曜 8:45~14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
最終受付:診療終了時間の30分前
かめやま歯科口腔クリニックはオークワ亀山店東隣にある歯医者です。当院ではお車の通院も可能です。駐車場は40台完備しております。
土曜は14時まで診療をしておりますので、お仕事や学校が忙しい患者様にも通院がしやすいので歯のことでお困りでしたらお気軽にご相談下さい。